
不動産の売却と販売活動に関する疑問におこたえします!
Q 不動産の売却を考えていますが、最初に何をすればよいのでしょうか?
A 金額、時期などを考慮してご自身に合った最適な売却方法を確認することからはじめましょう。それにはまず不動産会社の査定を行うことを
おすすめします。
Q 不動産の査定は無料でしてくれるのでしょうか?
もちろん無料です。
当社では売却する物件の周辺相場や、これまでの売却価格、人口密度、などが詳しく掲載された物件レポートもプレゼントしています!
住み替えや相続などで、不動産の売却を考え始めたら、まずはご相談ください。
Q 少しでも高い価格で売却したいのですが
もちろん大丈夫です。
皆さん大切な不動産を少しでも高く売りたいと思っています。しかし、購入希望者は少しでも安く買いたいと思っているのも事実です。
重要なポイントは高い価格で売却するために、大切な不動産を高く評価していただける購入希望者を見つけることです。
その為には信頼できる不動産会社を選ぶことがスムーズな売却につながります。
Q 出来るだけ早く売りたいんです!
需要が見込める地域であれば、少し安価にすることによって3ヵ月以内での売却が見込めるようになります。
不動産会社と売り出し価格の設定を相談しましょう。
Q 物件を販売する際には、どのような広告や販売活動をするのでしょうか?
不動産会社によって若干異なりますが、ネット掲載や隣地域への新聞折り込みチラシ、ポスティングチラシ、オープンハウスの開催などがあります。
当社では日本最大級のポータルサイト、掲載物件数ナンバーワンのsuumoに掲載、また自社ホームページの特選物件への掲載、また看板等などの販売活動に力をいれております。
Q 広告やチラシ、スーモの掲載やホームページ等への掲載にかかる広告費用は無料ですか?
もちろん無料です。
原則的には売却を依頼した不動産会社がすべて負担します。
Q 住宅ローンが残っていますが、売却は出来ますか?
売却資金でローンを完済することが出来るので、売りに出すことができます。
ただし、売却金額が住宅ローンの残債額を下回ることもあるので注意が必要です。
また、買い替えの場合は、残債額を含めた融資を受けることも可能ですのでご相談ください。
Q 住みながら売却活動はできますか?
もちろん大丈夫です。
購入希望者が見つかってから、新居にうつっていただけます。
ただし、購入希望者が見学に訪れる際には、ご家族の協力も必要になります。
Q ご近所などに知られたくありません。広告なしでも売却はできますか?
もちろん大丈夫です。
近隣へのチラシ広告や、看板の設置を行わずに、会員に直接売却物件を紹介することで可能となります。
またインターネット広告は、不動産の売買に興味がある人が見る媒体ですので、ご近所を気にすることなく売却活動が行えます。
インターネットへの情報掲載においても、物件や個人が特定できない内容にしたり、条件に合う方のみへご紹介することもできます。
またレインズという不動産業者専用のコンピューターネットワークシステムに登録することで、幅広く購入希望者を探すことが出来ます。
レインズは全国の不動産業者に伝わり、各会員に伝わる仕組みになっています。